Close
連帯ロゴ

About Me

連帯ユニオン

他人の痛みは我が痛みの精神で、労働運動に取り組んでいます。 働く人々の労働条件の向上を目指して、日々活動しています。

Search

Goole!検索

 

Image

幹部教室 今月のテーマは「出入国管理法改正案」 DECEMBER  07th, 2018

シリーズ 学習を創造的活動に活かそう

教育部では、月に一度開催する幹部教室を通じて、執行委員のレベルアップに力を入れています。今月のテーマは「出入国管理法改正案」です。

安倍政権は人手不足を理由として、11月2日に単純労働を含む外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改正法案を閣議決定。来年4月施行をめざして、現在国会で論議されている。野党のみならず与党からも拙速だという声も上がっている。

国会 過半数を大きく超える安倍政権 与党
過半数を大きく超える安倍政権 与党

この法案はまさに労働力の調整弁

一定の知識・経験を条件とする「特定技能1号」と熟練した技能が必要な「2号」を新たな在留資格として新設。1号は一定の技能があれば通算で5年の在留資格を与えるというものである。2号は更新可能で家族も呼ぶことができるが永住権を認めるものではない。需要がなくなれば更新されず、帰国を余儀なくされる。まさに労働力の調整弁といえる制度である。

昨年11月、安倍政権は、技能・技術・知識を開発途上国に伝えるということを口実にして、外国人技能実習制度・研修制度を設立し、最長5年の在留資格を与えてきた。労働者に技術を習得させるということから、技術習得を見込まれる専門的な業種に限ってきた。1年も経たないうちに単純労働の受け入れを認めていくことに正当性があるのだろうか?

外国人労働者たちの労働条件が劣悪
さらに外国人技能実習制度・研修制度は「実質的な奴隷制度である」と国際的な批判を受けている。最低賃金を下回るような低賃金・長時間労働・人権侵害が蔓延。また社会保険未加入、悪質な住環境など、劣悪な環境から今年1月から半年間で4279人が失踪するという現状である。本当に人手不足でどうしようもないというのであれば、受け入れる側である国が、社会保険加入・最低賃金厳守・長時間労働の禁止など法整備を行い安心して働ける環境づくりの徹底を義務付けなければ世界的な信用失墜になりかねない。

私たち労働者にとって重要な問題は、この間の人手不足が、労働者にとって一概に悪いものとはいえないことである。労働者を獲得するため、企業は一定の賃金・労働条件の改善をせざるを得なかったことだ。政府は人手不足といいながら不足人員の把握、また業種についても、これから関連省庁と論議すると明言する。このような状況で法律を改正してしまえば、安い労働者を必要としている経済界の要求に答える形となり、過度な外国人供給になりかねない。また、賃金の低下など、私たちの生活を脅かすような事態になる。

資格 一覧
資格 一覧

労働者全体が賃下げになる恐れ

不備がないのかの監視が必要
法律は私たち国民を縛るものである。だから法律を成立させるときには、どこまでの範囲に適用するのか、制度を運用するに当たって不備がないか十分に点検し、議論した上でなければ認めてはいけない。
安倍政権が行ってきたような、箱を作って後から中身を入れるというようなやり方を認めてはならない。しっかりと監視し反対の声を上げていこう。

労働組合とは
連帯ユニオンは、「他人の痛みは我が痛み」の精神で労働運動をしています

労働組合とは

詳細