東アジア平和キャラバン in 韓国
8月12日から韓国にキャラバン隊を派遣した。目的の一つはソウルで開催される8.15平和統一集会に参加し、沖縄・基地問題を共有して東アジアの真の平和実現を訴えることだ。
Highlight NEWS
私たちも京都のXバンドレーダー基地反対闘争を闘うことで日韓連帯をさらに強化し、米国のアジア侵略と闘う。
米国のアジア侵略にNO!
12日の晩、フェリーに乗り下関港を出発。
13日の朝、釜山に入港して始まったキャラバンは、一路、珍島港へ。約400㎞の道のりだったが、カーナビのおかげで無事に到着。
セウォル号事故(*)の惨事を胸に刻み
キャラバン隊は全羅南道珍島郡(チンドグン)彭木港(ペンモクハン)に行き、2014年4月16日に発生した大型旅客船「セウォル号」珍島沖海上での転覆・沈没事故で犠牲になった方々を追悼した。私たち日本人もこの惨事を忘れてはならない。
新自由主義が起こしたこの事故で亡くなった高校生の親たちによる真相究明と国家責任追及は現在も続いている。日本で起きた福島原発事故と共通するものがある。
この事故では、死者が295名、行方不明者が9名にものぼっている。そのなかには修学旅行中の250名も含まれていた。事故で子どもを亡くした親たちの怒りや悲しみは限界を超えている。現場に行くことで親たちの気持ちが切に感じられた。
その後、全州市まで行き、連帯する仲間(民主労総全北本部のメンバー)との再会を果たした。
集会や現場訪問し日韓連帯深める
そして、翌日、ソウルに向けて出発。ソウルでは、サードミサイル配備反対集会や平和統一集会に参加した。
16日早朝、ソウルを出発したキャラバン隊は民主労総金属労組の争議現場である、忠南地域にある甲乙オートテック闘争現場を訪問・激励し、その後、サード配備問題で住民が反対している星州にキャラバンカーを走らせ、現地を見学した。
住民一丸となって配備阻止に全力
そこでは町中に横断幕を張り巡らせ、毎日、夕刻にキャンドル集会を開催して反対の意思表示をしている。星州の特産品は夏の果物である黄色く甘いウリで、この時期は韓国全土のスーパーに並んでいる。
「サードが配備されれば電磁波によって農作物がだめになる」などとして、政府の配備表明に住民たちは怒りの声を上げている。今は、政府側が「配備反対の活動家らが星州に入り、配備反対を住民たちに押しつけている」とデマ報道して分断工作をはかっている状態である。
私たちも京都のXバンドレーダー基地反対闘争を闘うことで日韓連帯をさらに強化し、米国のアジア侵略と闘う。
2014年韓国フェリー転覆事故 Wikipedia