
名古屋ブロック レポート PART2
異常な長時間労働にテレビ局が取材

10月15日、名古屋ブロックの運輸分会で企業内拡大が実現しました。
今回、公然化を果たしたのは、トラック運転手の山田さん(仮名)です。
山田さんには、介護が必要なご家族がおられ、組合への加入についてはリスクがないかと迷っていましたが、分会の仲間の勧めで決断。
山田さんは、4時間ごとの運転中断時に数十分ずつ仮眠をとり、連日20時間前後という長時間労働に従事していました。まさに「イルカのような生活」です。話を聞いてテレビ局も取材に来ました。
組合結成で異常な長時間労働はなくなりましたが、未払い残業代の支払いを求めて会社と交渉を始めました。
分会は団結を固めて頑張る意気込みです。
.

私たちは一緒に力強く

お昼前の15分間をワクワクでお届け
月~金曜日
11時45分~12時
メッセージや音楽のリクエストも募集中!
ラジオ関西 558KHz

いつも扉は開かれています
「頼もしい組合に入ってよかった」など、加入された方からメッセージ

連帯ならではの
豊富なコンテンツ
日ごろの活動から特集記事まで多彩にお届け

赤信号
労働問題 Q&A集 職場の中で起こりがちな問題を、分かり易く解説したQ&A集を作成しました。このQ&A集が皆様の職場のトラブルの解決の手助けになれば幸いです。

ラジオが無くても大丈夫。 『遊・わーく・ウィークリー』の放送をパソコン・スマホで聴けます。
ただ今メッセージ募集中
詳しくは、公式ホームページへ

ここで解決 ホットライン
女性相談員がいます 相談無料 秘密厳守
